【魔法のタワシ】花モチーフ!アクリル毛糸でつくる
エコたわしで花モチーフ、動物など作ることができます。
洗剤を付けることなく、こするだけでピカピカになります。
洗剤で、手荒れが心配な方にも「エコたわし」はおススメです。
簡単な物でしたら数分で編むことができました。
可愛いエコたわしの編み方が沢山載っていたので
本を買って編んでみました。
【魔法のタワシ】
サイズが小さく、アクリル毛糸の色も沢山そろっているので
楽しみながら簡単に作ることができます。
洗剤を使わなくても汚れが簡単に落とすことができ
手作りのエコたわしが人気になっています。
洗剤を使わなくても汚れが落ち、化学物質を出さない生活に優しいエコたわしです。
キッチン周り、浴室、洗面台など水回りで使うことができます。
漂白剤、柔軟剤、アイロンは使わないでください。
アクリル繊維なので、火の側での使用は危険!
熱い調理器具にも使用しないでください。
本には、沢山の花モチーフが載っています。
ダリア バラ チューリップ ヒヤシンス コスモス
バラを編んでみましたので写真付きで紹介していきます。
「バラ」の小花を編んでいます。
「真っ赤なバラの花」が可愛い
「水色のバラ」清々しいバラになりました。
「黄色いバラ」が素敵。
「菜の花」のタワシを編んでみました。
黄色が春らしくカワイイ・・
裏側の「がく」の部分に、つり手を付けています。
「コーカサスマツムシソウ」は色をアレンジして編んでみました。
裏側には、「つり手」を付けています。
「動物のモチーフ」
ウサギ 犬 猫 パンダ 熊
犬の編み方は、細編みの目をふやしながら編んでいくだけなので
初心者の方も、簡単に編むことができると思います。
耳の部分も小さな楕円形に編むと出来上がります。
下側はとじ付ける時に、手を入れる部分を開けています。
手を入れて使うことができるため便利です。
「犬」が可愛い・・・
手を入れることが出来るので小さな子供と一緒に遊ぶことができます。
「パセリ」を編んでみました。
「トマト」細編みで目を減らしながら編んでいきます。
「トマト」ヘタの部分がトマトそっくり
アクリル毛糸は、色が豊富にそろっているので
可愛い花フチーフ、動物等楽しみながら作ってオシャレに飾り
使うことができます。
こちらから本購入できます。
![]() かわいい魔法のタワシ 3玉の糸を無駄なく使って編む (プチブティックシリーズ)
|
下記よりアクリル毛糸購入できます。
![]() 【店内全品ポイント5倍】スーパーアクリル 極太 [毛糸 編み物 手編み 手芸 アクリルたわし TV]
|
![]() ◆お買得毛糸◆ ホビーメイクアクリル 特別カラフルセット! (20色を各1玉 合計20玉 ホビーメイクアクリル毛糸)【お買得毛糸】【福袋】【セール毛糸】
|
こちらもあわせて読みたい