全国の【B級ご当地グルメ】楽しみ方!

全国のB級ご当地グルメ楽しみ方 食べ物
出典: www.google.co.jp
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

全国のB級ご当地グルメ楽しみ方

出典:
www.google.co.jp

 

【B級ご当地グルメ】

日本国内の「B級ご当地グルメ」を都道府県別に

紹介していきます。

B級グルメは、贅沢でなく、日常的に食される、飲食物のことです。

どんな食べ物があるのでしょうか?

こんな疑問を調べてみました。

 

スポンサードリンク

 

出典: www.google.co.jp

出典:
www.google.co.jp

『北海道 ・ 帯広』の「豚丼」から紹介します。

豚肉を焼いて、醤油、砂糖で甘辛く煮詰めて味付けした豚肉を

ごはんの上にのせた丼です。

今色々な種類の豚丼が出ています。

 

 

  • 『北海道 ・ 北見市』 「オホーツク北見塩焼きそば」

道内産小麦粉の麺を使用し、オホーツク北見の名産の帆立、玉ねぎ

をメインに使用して、味、食材は地元の物にこだわり、「オホーツク北見」を

感じられる物を提供しているそうです。(味付けは、塩のみ)で仕上げています。

町おこしのコンセプトを全面に出して

(2010年10月末)現在27店舗が、「応塩隊」の団体名称になっています。

 

  • 『青森県 ・ 青森市』 「味噌カレー牛乳ラーメン」

味噌をベースにして、カレー粉と牛乳を入れバターでトッピングした

ラーメンです。

昭和43年味噌、塩、醤油をベースにカレーや、牛乳を組み合わせた物を

出した所、人気の商品になる。

昭和50年頃から、中高生の間で、色んなラーメンの食べ方が、流行して

その最終形として「味噌カレー牛乳ラーメン」になったそうです。

 

  • 『青森県 ・ 青森市』 「生姜 ・ 味噌おでん」

生姜味噌につけて、食べるおでんです。

冬の厳しい寒さの中で、船客の体を少しでも暖めようと、一軒の屋台のおかみさんが

考案したのが、味噌に生姜を擦りおろして入れた所、とても身体が温まると

好評だったそうです。

 

  • 『青森県 ・ 引前市』 「いがめんち」

青森県が、漁獲量日本一で有名なイカを使った、メンチカツ風の料理です。

たっぷりのイカと、たっぷりの野菜を混ぜて作ったアツアツのおかずです。

イカの塩味と、野菜の甘味を引きたてた絶妙の美味しさです。

 

  • 『青森県 ・ 八戸市』 「グラタンフライ」

グラタンを、春巻きの皮で包み、パン粉をつけて揚げた物です。

「グラタンフライ」は、八戸市の郷土料理の一つです。

八戸市の地元の高校生から、圧倒的に好評なのが、 「グラタンフライ」です。

玉ねぎ、鶏肉が入った、マカロニグラタンを、春巻きの皮で包んで、パン粉を付けて

油で揚げた物です。

地元の方は、ご飯のおともに、子供のおやつとして、親しまれています。

 

 

全国のB級ご当地グルメ楽しみ方

出典: 
www.google.co.jp

 

『岩手県 ・ 盛岡市』 「盛岡冷麺」

激辛ブームで、一躍有名になった、辛さを選べる冷麺です。

弾力のあるコシの強い麺で、スープにキムチを絡めて

食べるあっさりとした、味に仕上げています。

(一度食べると、くせになる味です。)暑い夏には、あっさりしていいですね。

 

出典:  www.google.co.jp

出典: 
www.google.co.jp

『山形県 ・ 山形市』 「冷やしラーメン」

冷たいスープのラーメンです。冷やし中華では、ありません。

お客さんの一言が、ヒントになったラーメンです。

夏には、冷たいそばとか、うどんもあるのに、何でラーメンは

ないのか?という一言がヒントで、生まれた商品です。

冷たいスープでも、油が固まらないように、工夫に工夫を重ね改良された、一品のラーメンです。

 

  • 『福島県 ・ 浪江町』 「なえみ焼きそば」

極太麺に具は、もやしと豚肉、濃厚ソースで、味付けした

焼きそばです。

 

  • 『茨城県 ・ 大洗町』 「みつだんご」

溶いた小麦粉で作った団子を焼いて串に挿して

蜜を絡め、きな粉をまぶしたお菓子です。

 

  • 『栃木県 ・ 宇都宮市』 「宇都宮餃子」

宇都宮市を中心に販売されている、餃子です。

 

  • 『栃木県 ・ 佐野市』 「佐野ラーメン」

佐野市を中心に、食べられているラーメンです。

関東地方の、ご当地ラーメンの一つです。

 

  • 『群馬県 ・ 伊勢崎市』 「伊勢崎もんじゃ」

隠し味に、イチゴシロップや、カレー粉を加えるもんじゃです。

 

  • 『埼玉県 ・ 行田市』 「ゼりーフライ」

素揚げした、おからコロッケです。

茹でたじゃがいもと、おからを混ぜ合わせ鶏卵をつなぎにして

素揚げした物です。

1個100円で、気軽に食べる事が出来ます。

食べ歩きも楽しい埼玉県の行田市の名物フライです。

 

『埼玉県 ・ 秩父市』 「味噌ポテト」

ポテトフライを串にさして、甘味噌だれをつけた物です。

おやつに、おつまみに、おかずにと定番のご当地料理です。

 

  • 『千葉県 ・ 勝浦市』  「勝浦タンタン麺」

通常の担担麺とは、違い醤油ベースのスープにラー油で炒めた玉ねぎと

ひき肉をのせてラーメンです。

 

  • 『東京都』 「もんじゃ焼き」

小麦粉を主体として、鉄板で焼いた料理です。

具材も様々、明太子、餅、チーズ、海鮮、サクラエビなど

色々なトッピングで、楽しむ事が出来ます。

(手軽に、家庭でも味わう事が出来ますね。)

 

  • 『神奈川県 ・ 南足柄市』 「足柄まさカリー」

箱根富士屋ホテル総料理長監修、足柄牛と、ゴボウが入った

カレーです。

 

  • 『新潟県 ・ 糸魚川市』 「糸魚川ブラック焼きそば」

中華麺に、新潟県産の、イカとイカスミを惜しみなく加えて作る料理です。

真っ黒な麺が、味覚と視覚に強烈なインパクトを与えてくれます。

 

  • 『山梨県 ・ 富士吉田市』 「吉田うどん」

堅くて、コシの強い麺で、付け合せに、キャベツ、油揚げが入る。

コシが強く、太めのモチモチ麺で、お店によっては、吉田の馬肉が

入っている所もあり、「すりだね 」やだし汁の違いとかも

ありますが、さまざまな味が堪能出来ると思います。

 

  • 『長野県 ・ 駒ヶ根市』 「駒ヶ根ソースかつ丼」

丼の白いご飯の上に、キャベツを敷いて、その上にソースをたっぷりくぐらせた

カツをのせた料理です。

 

お店によっては、ソースの味が多少違うみたいだけど、どこのお店でも

ソースには、一工夫凝らされているみたいです。

キャベツのシャキシャキ感と、ソースがしみ込んだカツが、絶妙に美味しいそうです。

 

  • 『富山県 ・ 高岡市』 「高岡グリーンラーメン」

高岡市のほうれん草を、たっぷり使ったラーメンです。

見た目が、グリーン一色で、大変インパクトのあるラーメンです。

「緑」が高岡市をイメージすることで、考案されたラーメンになっています。

 

とんこつベースの、スープにホウレンソウをすり潰して、ユズコショウで和えた

チャーシューを入れ、大変マイルドに仕上がっています。

お好みで、ユズコショウ、辛味噌を入れて食べる事が出来ます。

 

  • 『富山県 ・ 永見市』 「永見牛カレー」

永見牛を使ったカレーです。

 

  • 『石川県 ・ 金沢市』 「金沢カレー」

ルーが濃厚で、付け合せにキャベツの千切りが、載っている。

 

  • 『石川県 ・ 金沢市』 「ハントンライス」

チキンライスに、半熟の薄焼き卵を乗せ、エビフライや、白身魚のフライ

を乗せ、タルタルソースや、ケチャップ、デミグラスソースをかけた金沢の名物グルメです。

 

  • 『福井県 ・ 大野市』 「とんちゃん」

牛や豚の内臓を、味噌ベースで味付けした、ホルモン料理です。

 

  • 『岐阜県 ・ 飛騨市』 「漬物ステーキ」

漬物を焼いて、卵でとじた料理です。

 

  • 『石川県 ・ 各務原市』 「各務原キムチ」

特産のニンジンと、松の実が入ったキムチです。

 

  • 『静岡県 ・ 富士市』 「つけナポリタン」

トマトベースの付けダレに、スパゲティの麺を付けて食べる料理です。

 

  • 『石川県 ・ 裾野市』 「裾野水ギョウザ」

具にモロヘイヤが入っている水ギョウザです。

 

  • 『愛知県 ・豊橋市』 「豊橋カレーうどん」

カレーうどんの底に、とろろご飯が入って入る。

 

  • 『三重県 ・ 亀山市』 「亀山味噌焼うどん」

赤みそを使った、焼うどんです。

 

  • 『三重県 ・ 鳥羽市』 「とばーがー」

鳥羽市が、認定するハンバーガーです。

 

  • 『滋賀県 ・ 長浜市』 「サラダパン」

マヨネーズで和えた、きざみたくあんのペーストをコッペパンに挟んだ

惣菜パンです。

 

  • 『京都府 ・ 京都市』 「一銭洋食」

水で溶いた、小麦粉を鉄板で焼いて、ネギを乗せた料理です。

 

  • 『大阪府 ・ 大阪市』 「串揚げ」

小ぶりに切った、肉や魚介類、野菜を串に刺して、衣をまぶして

油で揚げた料理です。

 

  • 『兵庫県 ・ 明石市』 「明石焼き」

本場、明石では、明石焼きを玉子焼きとも呼ばれています。

黄味だけで焼いても、美味しくないので、ふわふわするように工夫されて

つゆにつけて、食べるようになったのです。

 

昔、塩は貴重な物で、塩味の替りに干しタコが使われるようになったのでは

と言われています。

タコは、地元の明石で、摂れた物を使っています。

出汁につけて、食べるとろとろの明石焼きは、最高です。

「明石焼きは、お土産にもらって食べました。

出汁につけて食べるとすごくおいしいです。明石焼き自体、普通のたこ焼き

より若干大きめです。」

 

  • 『兵庫県 ・ 神戸市』 「そばめし」

焼きそばと、ご飯を炒めソースで味付けした焼飯です。

 

  • 『岡山県 ・ 津山市』 「津山ホルモンうどん」

ホルモンうどんを、味噌ベースのタレで焼いた、ご当地料理です。

 

  • 『岡山県 ・ 備前市』 「カキオコ」

牡蠣入りお好み焼き

 

  • 『岡山県 ・ 玉野市』 「たまの温玉めし

温泉卵をのせた、穴子の焼き飯。味付けは醤油とかば焼きの

タレを使った料理です。

 

  • 『広島県 ・ 広島市』 「広島つけ麺」

辛口(辛さは、好みに応じて選ぶことが出来ます。)の付けダレを

付けて食べる麺です。

麺の上に湯がいたキャベツ、チャーシュー、ネギをたっぷりのせてレモンを添える。

麺とキャベツ、ネギ、チャーシューをいっしょに食べるとすごく美味しいです。

 

「あまり辛くないのが好きな人は、辛さ2位でいいのではないでしょうか?

私は、辛さ2で食べています。丁度いい辛さですよ

今コンビニにも売っているので、買って食べてます。」

 

  • 『広島県 ・ 広島市』 「広島風お好み焼き」
全国B級ご当地グルメの楽しみ方

出典:
www.google.co.jp

① 温めた鉄板に油を引いて、そば玉を入れてほぐしていく。

油を少しそばにかけて、そばがほぐれたら、天かすを入れる。

オタフクソースと、ウスターソースを同量で混ぜて、そばの

上からかけて、そばを混ぜる。そばは、いったん取り出して置いておく。

 

② 小麦粉を水でといて、お玉じゃくし一杯を、鉄板の上で、丸く広げて行く。

広げた上に、魚粉と、天かすをのせる。

その上に、キャベツの千切り、もやしをのせ、味の素、いの一番を振る。

 

豚肉を乗せて塩、コショウする。そのあとに、小麦粉の溶いたものを上からかける。

へらで、ひっくり返す。

4~5分位で焼きあがる。

 

③  卵を溶いてお玉じゃくし一杯を

鉄板の上で丸く広げていく。

その上に、①で、焼いたそばをのせへらでひっくりかえす。

 

②の上に  ③をのせれば出来上がりです。

オタフクソースを、出来上がったお好みそばに塗って行くと完成です。

「広島風お好み焼きの作り方は、正式なものではなく、あくまでも自己流です。

自宅で作るときは、こんな感じで作っていきます。」

 

  •  『広島県 ・ 広島市』 「汁なし担担麺」

麺にスープをかけずに、醤油、ラー油、山椒をベースに

少量のつゆで、味を付けた担担麺です。

「こちらの商品も結構、辛そうな雰囲気ですが、思ったより

からくなくて、美味しいです。」

 

  •  『山口県 ・山口市』 「バリそば」

揚げた中華めんの上に、野菜たっぷりのスープをかけた料理です。

 

  •  『徳島県 ・山口市』 「豆天玉焼き」

戦後間もない頃から徳島県で、食べられていたお好み焼きです。

甘く煮た金時豆と、小エビの入ったてんぷらが入るのが特徴の料理です。

 

  •  『香川県 ・丸亀市』 「骨付鳥」

塩コショウと、ニンニクで下味をつけた骨付のモモ肉を焼いたものです。

皮は、パリッ!、中はじゅわぁーと、鳥のうまみをたっぷり味わう事が出来る一品です。

香川名物にもなっています。

 

『愛媛県 ・伊方町』 「じゃこカツ」

じゃこ天にパン粉をつけて揚げた物です。

新鮮なじゃこを丸ごと使用、栄養価も高く揚げたては、サクサクっとした

食感で、なにもつけなくてもほんのり潮の香りが漂ってくるそんな料理です。

 

  •  『高知県 ・須崎市』 「鍋焼きラーメン」

土鍋で煮込んで鶏がらスープのラーメンです。

スープは鶏がらの醤油味で、麺は歯ごたえのある細麺を使用

具材は、ネギ、ちくわ、生卵とシンプルな和風ラーメンです。

 

  •  『福岡県 ・北九州市』 「天窓」

焼うどんの上に、玉子を落して焼いた物です。

 

  •  『佐賀県 ・唐津市』 「からつバーガー」

香ばしい焼き上がりの、バンズにレタス、パティ、目玉焼きなどをサンドした

手作りハンバーガーです。

 

  •  『熊本県 』 「いきなり団子」

さつまいもの輪切りと小豆あんを入れ蒸したモチです。

さつまいもは、女性に人気な物の一つですね。

熊本に行ったら食べてみたいです。

 

  •  『大分県』 「とり天」

鶏肉に、てんぷら粉を付け揚げた物です。

 

  •  『宮崎県 ・延岡市』 「チキン南蛮」

鶏の切り身に小麦粉をまぶして、玉子をつけて揚げ

揚げたてを甘酢につけた物です。好みでタルタルソースをつける。

 

 

全国のB級ご当地グルメの楽しみ方

出典:
www.google.co.jp

『鹿児島県』 「しろくま」

かき氷の上に、練乳をかけて果物を盛り付けしたものです。

真上から見て、白熊に見えるようにしたことが、その名の由来になっていま

す。ストロベリー白熊、プリン白熊、抹茶白熊、コーヒー白熊

今色々なしろくまが登場しています。

昭和22年に鹿児島市内の「天文館むじゃき」で誕生した氷です。

 

 

  •  『沖縄県』 「沖縄の天ぷら」

衣に塩、または醤油、ダシが加えられている天ぷらです。

 

  •  『沖縄県』 「タコライス」

タコスの具のひき肉、チーズ、トマト、レタスを米飯の上に

載せた料理です。

 

全国各地には、B級グルメが沢山ありますね。

全部食べてみたいものばかりです。

中でも、定番はやはり白熊のアイスですね。

冬でも、必ず買って帰って、こたつに入って食べています。

 

商品の中には、ネットでお取り寄せが出来る物もあります。

 

こちらもあわせて読みたい

こちらもよく読まれています

タイトルとURLをコピーしました