たわわに付けるシソ科の落葉低木です。
日本各地の林などに多く見受けられる。
大変見応えがあり庭木、鉢植えとして広く植えられています。
樹高は2mから3mになります。
紫色の実を付けるのも珍しく人気の樹木になっています。
【紫式部】(むらさきしきぶ)の育て方!
夏に花が咲き、秋には紫色の実がついて冬には落葉します。
水切れには弱く、水やりを忘れると葉っぱが枯れてしまいます。
「紫式部」の管理方法!
【紫式部】は、土が湿っている状態を好みます。
半日陰の方が、育てやすいため木の陰に植え付けています。
鉢植えよりも、地植えの方が適している樹木になります。
肥料
肥料は与えなくても平気で、暑さ寒さにもとっても強く
丈夫な樹木です。
花の時期と剪定
花は春に咲き、芽吹いた枝に花芽をつけていきます。
春から夏に剪定すると花が咲かなくなってしまいますので
剪定する時期は、春になる前の3月頃までに行ってください。
剪定は、この場合落葉期の冬に行っていく作業で、翌年の花付をよくする目的と
樹形を整えることにあります。
樹木を高くしたくない時は、剪定を必要としますので
自分の好みの高さに剪定を行ってください。
ふやし方
ふやし方は、挿し木でふやす事ができます。
6月頃にその年の新芽を使って挿していきます。
果実の種をつかってもふやすことができます。
- 開花時期 : 6から7月
- 果実鑑賞時期 : 8下旬から11月
- 植えつけ : 3月、11から12月
- 剪定 : 12から2月
- 肥料 : 2から3月
この春こんな感じになっています。
少し成長したかな・・・ 葉っぱは元気がありますので
秋に実をつけるのが楽しみです。
後ろの葉は、ホトトギスになります。結構茂って来ています。
下の写真は、6月の「紫式部」です。
結構大きく育っていて、沢山の花を付けています。
花が咲いています。
【紫式部】の楽しみ方は、紫色の美しい実を鑑賞することです。
寒さ暑さに強いので、園芸店て購入して地植えしてみました。
まだ小さな木ですが沢山の紫色の実を付けています。
可愛らしさに惹かれて、買ってしまいました。
高さも2から3m程になる樹木なので、生垣として利用するのもいいですし
可愛らしい実を付けるので、庭のアクセントにもなります。
すごく沢山花が咲いて枝が伸びていたので切っていきました。
切る前はもう少しうっそうとしていました。
「紫式部」こちらから購入ができます。
ムラサキシキブ 樹高H:1500mm 【RCP】05P23Apr16
|
こちらもあわせて読みたい