【たけしの健康エンターテイメント】先取り健康法!常備菜の作り方

【たけしの健康エンターテイメント】先取り健康法!常備菜の作り方 芸能
出典: http://www.irasutoya.com/
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

【たけしの健康エンターテイメント】先取り健康法!常備菜の作り方

出典:
http://www.irasutoya.com/

 

【たけしの健康エンターテイメント】

1月12日(火)19:00から21:48分まで放送されました。

医学界の最新情報を先取り

がん、認知症の予防可能な「歩数」が判明している!

歩くだけで予防できる病気・・・

病と「歩数」が密接に関係している。

 

 

 

 

スポンサードリンク

 

【たけしの健康エンターテイメント】病と「歩数」の関係!

1月12日(火)19:00から21:48分まで放送されました。

新事実がすごい、心臓を若返らる可能性のある栄養素が解明!

 

年齢と共に衰えてくる心臓機能

衰えてくると若返らせることは、大変難しいと言われていました。

心臓の機能を劇的にアップさせる栄養素がある。

 

その栄養素が不足してくると、心臓機能が低下してくるのですが

ある栄養素を、摂取すると改善する驚く研究結果が放送されていました。

 

番組内では鉄分が不足していた、女性(60代)に10日間試したところ

血液検査で鉄分量32.4から69.4の倍以上数値が上がっていました。

 

6分間の歩行テストでは、鉄分を摂取する前には基準値が下回っていたのですが

10日間常備菜を使った料理を食べ続けることで、基準値を超えることができました。

 

鉄分が大事なことが、この検証でわかりました。

身体にとっても大切な鉄分を摂取することで、「歩数」があがり

心臓機能も回復することができるのですね・・・

 

鉄分を簡単に摂取することができるサプリメントも効果があります。

 

 最新!名医の「先取り健康法」

奥薗壽子(おくぞのとしこ)

京都府出身の料理研究家です。

家庭で手軽に作ることができる、レシピを多く紹介しています。

 

歩く「歩数」で心臓機能の衰えがわかるそうです。

 

心臓機能を回復させることができる栄養素は「鉄分」

いったい食事でどれだけ摂取すればいいの?

 

心臓と鉄分の研究は、始まったばかりなので明確なデータはまだないそうです。

心不全の研究に使われた量は、一日に約10mgだそうです。

 

奥薗壽子が、家庭で簡単に10mgの鉄分を摂取できて

飽きずに食べることができる「常備菜」のレシピを紹介されています

 

  心臓を若返らせる鉄分タップリの奥薗流常備菜!

切り干し大根と油揚げを使った胡麻和え

どの食材も簡単に安く手に入ることができるので、作って見たいと思います。

 

約3日分の材料

水 ・・・ 100cc

醤油 ・・・ 大さじ4杯

酢 ・・・ 大さじ4杯

みりん ・・・ 大さじ4杯

すりゴマ ・・・ 大さじ8杯

生姜 ・・・ 2かけ

かつお節 ・・・ 20g

切干し大根 ・・・ 60g

えのき茸 ・・・ 400g

油揚げ ・・・ 200g

 

切り干し大根は、普通水につけて戻してやわらかくして使うのですが

今回は水に浸してもどさずに、さっと簡単に洗うだけこれだけで

旨味、栄養素が流れ出ないそうです。

 

切り干し大根が戻ってない状態で固いので、キッチンばさみで食べやすい大きさに

カットしその後「水10cc」につける。

 

切り干し大根には鉄分が豊富で、味に変化をつけて飽きさすことがなく

常備菜には欠かすことができません。

 

大豆食品の納豆、豆腐にも鉄分が豊富に含まれていますが

今回は、油揚げを使っていきます。

油揚げは他の料理と相性が、もっとも良いそうです。

 

油揚げは細切り、えのき茸も食べやすい大きさに切っていきます。

 

えのき茸も鉄分が豊富なんです。

こちらも

ご覧ください

 

最初に油揚げをフライパンに入れますが油は入れないで、油揚げからでる

油だけで炒め、油揚げがカラッとしてきたら、えのき茸、酢(鉄分の吸収がよくなる)、醤油

みりん、切り干し大根をいれる。

 

切り干し大根に熱を入れすぎないように、気をつけてさっと加熱するだけです。

火を止め生姜のすりおろし、かつお節、すりゴマふりかけ出来上がりです。

シャキシャキした切り干し大根と、シットリした油揚げが良い感じです。

 

常備菜を早速作ってみました。

アッサリして食感も良い感じ~【たけしの健康エンターテイメント】先取り健康法!常備菜の作り方

美味しいです・・・

今晩は「あんかけうどん」で食べてみます。

 

この常備菜だけで、いろいろアレンジした料理ができます。

 

  • 「あんかけうどん」

うどん・常備菜・水溶き片栗粉 

  • 「小松菜のおひたし」

炒めた小松菜・常備菜・・・ポン酢しょうゆで好きな味にする

  • 「チーズトースト」

 食パン・ケッチャプを食パンに塗っていく、常備菜、チーズをのせて焼く

  • 「サラダ」

キュウリ・プチトマト・常備菜・はちみつ・レモン汁・オリーブ油 

  • 「牛肉オイスター焼きそば」

醤油と片栗粉で牛肉をもみ込んで牛肉を焼く・常備菜・焼きそば麺・オイスターソースで

味付けする。

  • 「卵焼き」

卵・常備菜・ネギを入れて焼く。

  • 「ケッチャプ炒め」

ソーセージ・ピーマン・常備菜・ケッチャプで味付けする。

  • 「もずくと切り干し大根の酢の物」

常備菜・もずく・レモン汁・すりおろしショウガ

 

その他鉄分の多い食材を順番に、調べてみましたので参考にしてみてください。

豚肉(レバー)

鶏肉(レバー)

レバーペースト

パセリ

ハマグリの佃煮

牛肉(センマイ)

豆味噌

卵の卵黄

ほや

しじみ

鶏肉(はつ)

赤貝

うなぎの肝

いわし

ほっき貝

 

簡単で鉄分たっぷりの料理が、常備菜があればすぐに作って

食べることが出来ます。

 

簡単に作って鉄分をタップリとって心臓機能を回復して

元気に過ごしていきましょう。

 

こちらもよく読まれています

タイトルとURLをコピーしました