【ハナミズキ】育て方!植え方・剪定時期?

【ハナミズキ】育て方!植え方・剪定時期? 園芸
出典: www.google.co.jp
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

【ハナミズキ】育て方!植え方・剪定時期?

出典:
www.google.co.jp

「アメリカヤマボウシ」と日本では呼ばれています。

桜が咲き、その1カ月後の5月頃に【ハナミズキ】が咲きはじめます。

街路樹で良く見かけ、最近は自宅の庭木として人気になって

います。

知り合いの庭でも【ハナミズキ】の赤を植えていますが、とっても可愛く庭

のアクセントになっています。

【ハナミズキ】は、可愛い小さな花を咲かせ

花色は白、赤、ピンクなどあり人気の花木になっています。

 

スポンサードリンク

 

スポンサーリンク

【ハナミズキ】の開花時期!

【ハナミズキ】は、桜の花が咲き始め、1か月後の5月頃に花が咲き始めます。

  • 開花時期 : 4月~5月
  • 花待期間 : 5~7日程度

丈夫で育てやすく枝のまとまりもよく、街路樹、庭木に幅広く植えられて

よく目にする花木になっています。

 

サンゴミズキは、樹高が2~3mなので狭い庭には適しています。

落葉樹なので冬には、枝や幹が紅色になり

冬の花の少ない寂しい庭を、紅色になった【ハナミズキ】が美しく色づきます。

 

【ハナミズキ】は暑さ寒さにも強く、寒冷地以外で栽培可能になっています。

 

  【ハナミズキ】の剪定時期!

木に勢いがある若いときは、伸びるのが早く

伸びすぎている枝や徒長枝(細くヒョロヒョロの枝)、花芽のついていない

枝は落葉している12月~2月に切り落としていきます。

 

枝を切る時の注意は、枝分かれしている付け根から切ります。

丸みがある花芽が枝先にある枝は、切り落とさないように注意します。

【ハナミズキ】は、自然に樹型がまとまるので、刈り込みは大掛かりにする必要はありません。

 

 「植えつけ場所」

日当たりの良い土壌に植え付けます。

夏の直射日光を避け、株元が乾燥しすぎないように株元に

ワラなどを敷いて乾燥するのを防いでもいいです。

西日の当たらない場所で、午前中は日光が良く当たる場所が適しています。

 

 「水やり・肥料」

鉢植えの場合は、土の表面が乾いたらタップリ水を与えます。

完全に水キレさせないように気をつけましょう。

 

地植えの場合は、植えつけ後にタップリ水を与えましょう。

真夏は水を与えた方がいいでしょう。

冬場は乾かし気味で大丈夫。

肥料は、2月に1回程度油粕、骨粉をあたえます。

 

  名称、原産地

科・属名 : ミズキ科・ミズキ属

和名 : 花水木(ハナミズキ)

別名 : アメリカ山法師(アメリカヤマボウシ)

原産地 : 北アメリカ東部

 

 

 

 

こちらもあわせて読みたい

 

こちらもよく読まれています

タイトルとURLをコピーしました