【ローソン】【佐川急便】が提携!商品を宅配する
【ローソン】【佐川急便】が提携
2015年4月7日から、【ローソン】【佐川急便】が提携する。
注文を受けると、店舗から商品を半径500メートル範囲内に
届ける
サービスを始めるそうです。
今年中には、東京都内のおよそ100店舗に展開を考えているそうです。
スポンサードリンク
【ローソン】【佐川急便】が提携して商品をお届け!
4月7日より、【ローソン】【佐川急便】の提携により、より便利に買い物が
出来るようになります。
大手コンビニエンスストア「ローソン」は、高齢者の顧客の需要を深める為に
宅配便大手の「佐川急便」を傘下「SGホールディングス」と、業務提携して
コンビニの商品を、家まで宅配するサービスをする方針を決めました。
お客から、注文が入れば半径500メートルの範囲であれば、コンビニの商品を
家まで届けるサービスを行うそうです。
新会社の話では、利用客が配送料を支払わない方向で考えを進めているそうです。
最初は、東京、世田谷区で、御用聞きを始めるそうです。20店舗を最初は
始めるそうです。ローソンで宅配便も受け取る事が、出来るので便利ですね。
年内には東京都内100店舗に展開する予定だそうです。
今後さらに高齢化社会で.買い物弱者が増えていくのではないかと、懸念して
今回の方針を打ち出したそうです。
この提携により、コンビニ業界ではこれまでは利便性を高める事で
出店を競っていたのですが、コンビニと物流業者の提携をきっかけに、商品を家まで
届ける事で又新たに競うことになるのでしょか。
昨今は、スーパーなどで、御用聞きのサービスをされているお店は多くなっています。
宅配まで受け取れるので、便利がいいですね。
コンビニの宅配は、今後どんな感じで展開されたていくのでしょうか。
今ローソンは、近所にも結構な数でお店があります。
SponsoredLink